JOURNAL

SOLITな人と場所に会いに行く、「SOLIT IT’S FOR YOU JAPAN TOUR」が始動!

SOLITな人と場所に会いに行く、「SOLIT IT’S FOR YOU JAPAN TOUR...

2020年9月15日に産声をあげた、わたしたちSOLIT。ついに1歳の誕生日を迎えます。 この1年間、活動する中でたくさんの方に出会いました。 毎日SOLITのプロダクトを着ていただいている方もいれば、私たちの目指す世界に共感して応援していただいたり。より一層、多様な人も地球環境もともに考慮された”オール・インクルーシブな社会”を実現するためには、わたしたちだけの小さな力では実現ができないのだと感じています。

SOLITな人と場所に会いに行く、「SOLIT IT’S FOR YOU JAPAN TOUR...

2020年9月15日に産声をあげた、わたしたちSOLIT。ついに1歳の誕生日を迎えます。 この1年間、活動する中でたくさんの方に出会いました。 毎日SOLITのプロダクトを着ていただいている方もいれば、私たちの目指す世界に共感して応援していただいたり。より一層、多様な人も地球環境もともに考慮された”オール・インクルーシブな社会”を実現するためには、わたしたちだけの小さな力では実現ができないのだと感じています。

「好きなものを選ぶ」を叶えるインクルーシブデザインプロダクト

「好きなものを選ぶ」を叶えるインクルーシブデザインプロダクト

2021年8月25日、新型コロナウイルスの影響を受けて延期を重ねていた「インクルーシブデザインプロダクトマルシェ」を、東京都大田区池上にあるSANDo by WEMON PROJECTSさんご協力のもと、無事に開催することができました。出展してくださったみなさま、お越しくださったみなさま、ありがとうございました!

「好きなものを選ぶ」を叶えるインクルーシブデザインプロダクト

2021年8月25日、新型コロナウイルスの影響を受けて延期を重ねていた「インクルーシブデザインプロダクトマルシェ」を、東京都大田区池上にあるSANDo by WEMON PROJECTSさんご協力のもと、無事に開催することができました。出展してくださったみなさま、お越しくださったみなさま、ありがとうございました!

わたしたちの病院服、つくります。/ イベントレポ

わたしたちの病院服、つくります。/ イベントレポ

2021年8月5日。猛暑が続く中、オンラインにて「わたしたちの病院服、つくります。/ 医療・福祉×ファッションの可能性」というイベントを開催しました。 今回のイベントは、オールインクルーシブファッションを扱う私たちSOLITと、岸和田リハビリテーション病院・SDX研究所の共催でおこなわれています。

わたしたちの病院服、つくります。/ イベントレポ

2021年8月5日。猛暑が続く中、オンラインにて「わたしたちの病院服、つくります。/ 医療・福祉×ファッションの可能性」というイベントを開催しました。 今回のイベントは、オールインクルーシブファッションを扱う私たちSOLITと、岸和田リハビリテーション病院・SDX研究所の共催でおこなわれています。

SOLITブランド裏方のこぼれ話

SOLITブランド裏方のこぼれ話

SOLITを見つけてくださってありがとうございます!そして、いまこのJOURNALを読んでくださっているみなさんは、どんな風にSOLITを知って、何に興味を持ってくださっているのでしょうか?「SOLIT」は、みんなの思いを受けとめ、常に進化していくブランドです。今回はその「ブランド」の裏側のお話に、少々お付き合いいただけたら嬉しいです。

SOLITブランド裏方のこぼれ話

SOLITを見つけてくださってありがとうございます!そして、いまこのJOURNALを読んでくださっているみなさんは、どんな風にSOLITを知って、何に興味を持ってくださっているのでしょうか?「SOLIT」は、みんなの思いを受けとめ、常に進化していくブランドです。今回はその「ブランド」の裏側のお話に、少々お付き合いいただけたら嬉しいです。

ファッションにおけるサーキュラーエコノミー実践

ファッションにおけるサーキュラーエコノミー実践

“NO MORE WASTE FOR OUR PLANET, ONLY FOR YOU, THAT IS ENOUGH.” 必要とする人に、必要とされている物を、必要とする分しか作らない。私たちSOLITは、生産の仕組みとして「インクルーシブデザイン」「セミオーダー」「受注生産」という方法を選択しています。

ファッションにおけるサーキュラーエコノミー実践

“NO MORE WASTE FOR OUR PLANET, ONLY FOR YOU, THAT IS ENOUGH.” 必要とする人に、必要とされている物を、必要とする分しか作らない。私たちSOLITは、生産の仕組みとして「インクルーシブデザイン」「セミオーダー」「受注生産」という方法を選択しています。

わたしたちが選んだ、それぞれのSOLIT(カスタマイズ参考)

わたしたちが選んだ、それぞれのSOLIT(カスタマイズ参考)

SOLITの服は、どれも、部位ごとにサイズや仕様、そして丈も選択ができ、1つのアイテムでも1,600通り以上の組み合わせができます。 それは、私たちスタッフをはじめ、一緒にプロダクトを開発してくれた方々の「着たいけれど着られない」という経験と想いが、はじまりの1歩だったから。そこで、基本のデザインは同じプロダクトも、1人1人の好みや身体に合わせて服をカスタマイズすることができるようにしました。

わたしたちが選んだ、それぞれのSOLIT(カスタマイズ参考)

SOLITの服は、どれも、部位ごとにサイズや仕様、そして丈も選択ができ、1つのアイテムでも1,600通り以上の組み合わせができます。 それは、私たちスタッフをはじめ、一緒にプロダクトを開発してくれた方々の「着たいけれど着られない」という経験と想いが、はじまりの1歩だったから。そこで、基本のデザインは同じプロダクトも、1人1人の好みや身体に合わせて服をカスタマイズすることができるようにしました。