ABOUT SOLIT

いかにして多様な人も、動植物も、地球環境も、誰も、どれも取り残さない社会を実現できるのか。

私たちの野望、それは、多様な人も動植物も地球環境も、どれも誰も取り残さない「オール・インクルーシブ」な社会の実現です。「違い」もありのままに受け入れ、健全に共存できる社会を目指しています。

SOLITは、これらを実現するために立ち上がりました。必要なものを、必要な人に、必要な分だけ。この哲学と思想を胸に抱え、インクルージョンとサステナビリティ、さらには経済性と社会性を共に手にとる企業でありたいと願います。

また、企業や団体や自治体がともに立ち上がり、人・もの・金が循環する「経済圏」を実現することにより、持続的にその社会が広まることを目指します。そしてその未来を実現するには、私たちだけでは力が及びません。だから、ともに立ち上がる仲間を探しています。

Solution

SOLUTION

必要な人に、必要なものを、必要な分だけ。

企画段階からファッションに課題を感じてきた当事者とともに必要なものだけを開発し、必要とされてから必要な分だけ作り出す「完全受注生産」のファッションサービス、それが「SOLIT!」です。

それぞれの好みや身体の特徴に合わせて、1600通り以上の組み合わせの中から、自分だけのために服をカスタマイズすることができます。

同じ未来の実現に賛同する企業や医療・福祉事業者と連携し、これまでにないプロダクト開発や環境設計など、SOLITの知識やデータを活用した企画・伴走サービスも行っています。

VISION

オールインクルーシブ経済圏の実現

私たちが実現したいのは、価値の多様性や価値観の選択が相互承認され、自然、生物、人間及びテクノロジー等のあらゆる存在が健全に共存できている”All-inclusive”な社会。これはファッション分野に限りません。

医療・福祉、建築、不動産、自動車、家具家電など、生きていく上で必要なもの全てに関係します。そこには、できる限り多くの企業・自治体・団体が参入し「市場」と化する必要があると考えています。

私たちが開発するすべてのものは、私たちが実現したい未来のための“兆し”。

身体・精神・社会的制限や抑圧、無意識のうちに自分や他人を縛ってしまうさまざまなものを乗り越えて、 誰でも制限なく純粋に「こうありたい」と思う選択肢をとることができる未来のために。

まだまだ、できていないことはたくさんあります。
私たちだけでは、できないこともたくさんあります。
だからこそ、今ここで産声をあげた私たちは、 選択と問いを重ねながら、皆さんと一緒に未来を見据えていくことを望んでいます。

未来にある選択肢が多いほど、「All inclusive経済圏」は豊かになっていくのではないかと考えているからです。 私たちは何も強制しません。

ただ点々と、銀河系のごとく、すべての人や動物や自然それぞれにとっての意思の実現となるような、「自由と幸福のための選択肢」が世の中にたくさん生まれてくれれば、それが一番だと信じています。

とても素敵。この言葉は今のあなたと、未来の私たちのために。

現在は、輸送における環境負荷を考慮し、海外輸送は行っていません。しかし、コラボレーションや一緒に挑戦することはいつでもお待ちしています!
個別のご相談はこのアドレスへお送りいただければ幸いです

  • BRAND

    SOLITの代名詞でもあるインクルーシブブランド「SOLIT!」。ホテルやスポーツチーム、病院への特別カスタマイズをしたプロダクト提供なども行っています。

  • CONSULTING

    グローバルでも評価されたSOLITのインクルーシブデザイン。D&Iととサステナビリティの知識と課題解決方デザインによる企業の新規事業開発支援を行います

  • R&D

    岸和田リハビリテーション病院とSDX研究所と協業にて、入院・通院患者様の身体・心理的データを用いた企画開発やツール開発を行っています。

1 3

チーム

SOLITのメンバーは、それぞれが異なる分野で活動するプロフェッショナルの集団です。
ファッション関係者や医療・福祉従事者、クリエイターやPR・マーケティング領域の専門家まで、 多種多様な分野に属するプロフェッショナルが、「All inclusive経済圏」という構想に共感し、所属や属性を乗り越えたひとつのチームになりました。

既存の社会に“やさしく”中指を立てながら、まだこの世の中に存在しないものを生み出すことに没頭し、悩みながらもわくわくできる。 自分たちを問い続けることさえも楽しんでしまう、やわらかな傾奇者たちが集まりました。

  • 田中美咲
    MISAKI
    CEO/Founder
    ガイドヘルパー
  • 和田菜摘
    NATSUMI
    SUSTAINABLE&HUMAN RIGHTS
  • ITSUO
    DIRECTOR
  • 伊藤由季子
    YUKIKO
    PROJECT MANAGER
    鍼灸師
  • Atsuki Kokuba
    ATSUKI
    PLANNER
  • TOSHIHIRO
    FINANCE
  • KEN
    RESEARCHER
    作業療法士
  • YURIKA
    RESEARCHER
    作業療法士
  • KYOHEI
    RESEARCHER
    理学療法士
  • TOMOKO
    GRAPHIC DESIGNER
    介護士
  • SHO
    FINANCE
  • AKIKO
    ADMINISTRATION
  • YOSHIE
    HR
  • ZAKKY
    PLANNER
  • SHINICHI
    MARKETER
  • KUNIHIRO
    STOCKHOLDER
  • SHOICHI
    STOCKHOLDER
  • SUZUKA
    WRITER
  • TAICHI
    PLANNER
  • GU LAN
    SALES
  • LI XIAOFENG
    ENGINIEER
  • XU JIANLIANG
    PATTERNER
  • XIA JIANZHONG
    CUTTING
  • SIMA QINGHUA
    SEWING
  • LU JINGMIN
    SEWING
  • LUO WENFANG
    PRESSING
  • CHENG DEJIAN
    INSPECTION
  • REN HUIYAN
    PACKING
  • PENG ZHIYUAN
    MANAGER
  • 太田尚樹
    NAOKI
    ADVISORY BOARD
  • RURIKA HASEGAWA
    RURIKA
    ADVISORY BOARD
  • Aska Hamakawa
    ASKA
    ADVISORY BOARD
  • Masayuki Terai
    MASAYUKI
    ADVISORY BOARD
  • Yasuharu Sarashina
    YASUHARU
    ADVISORY BOARD
  • Laila Cassim
    LAILA
    ADVISORY BOARD