JOURNAL

30人弱の参加者がみんなで議論をしている様子。その上に「ダイバーシティ&インクルージョンラボ」の白文字

DE&Iを実践知に変える全6回のプログラム──Diversity and Inclusion ...

Diversity and Inclusion Lab、全6回が終了いたしました! 私たちSOLITは、2025年4月〜6月までの3ヶ月間、全6回のプログラム「Diversity and Inclusion Lab - 多層的な多様性の探求と実践」をUNIVERSITY of CREATIVITY(以下、UoC)と協働で開催しました。 本プログラムは、多様なバックグラウンドを持つインスパイアラー(参加者や会場に新たな示唆を提供する人のこと)を迎え、参加者同士の対話を重ねながら、「自分にとってのD&I」を問い直す時間を共有しました。 本記事では、6回にわたるプログラムの学びを振り返ります。執筆は、SOLITのインターンであり、本プログラムに全回インスパイアラーの一人としても参加したNaoが担当しています。 ※各回の概要はDiversity and Inclusion Lab ‐ 多層的な多様性の探求と実践 -に記載されております。   第1回:「D&Iとは?」を問い直す さて、記念すべき第1回目のテーマは「Finding signals:未来のD&Iのシグナルを見つける」。この全6回の旅の出発点として、参加者それぞれの捉えているD&Iの現状やそれらを通して見据えている未来を確認するようなワークショップでした。 プログラムは、緊張感をほぐすための「チェックイン」からスタート。初回はUoCのユニークな会場を歩き回り、「自分が落ち着ける場所を探す」というワークを行いました。このワークがすごく効果的で、緊張がふわっと溶け、自然な会話が生まれていきました。   その後、座学ではSOLIT代表の田中美咲が登壇し、多様性、インターセクショナリティ、特権性、課題の再生産といった視点をもとに、「政治・経済・エンタメなど、社会のあらゆる領域にD&Iが関わっている」ことを提示しました。 続くワークショップでは、インスパイアラーの石井健介さんがファシリテーションを行い、参加者全員がそれぞれの視点から、「現在のD&Iに影響を与えた客観的事実」を付箋に書き出し、時間軸に沿って全員でD&Iの過去・現在・未来のマップを作り上げ、課題意識や見据えている未来を共有しました。  ...

DE&Iを実践知に変える全6回のプログラム──Diversity and Inclusion ...

Diversity and Inclusion Lab、全6回が終了いたしました! 私たちSOLITは、2025年4月〜6月までの3ヶ月間、全6回のプログラム「Diversity and Inclusion Lab - 多層的な多様性の探求と実践」をUNIVERSITY of CREATIVITY(以下、UoC)と協働で開催しました。 本プログラムは、多様なバックグラウンドを持つインスパイアラー(参加者や会場に新たな示唆を提供する人のこと)を迎え、参加者同士の対話を重ねながら、「自分にとってのD&I」を問い直す時間を共有しました。 本記事では、6回にわたるプログラムの学びを振り返ります。執筆は、SOLITのインターンであり、本プログラムに全回インスパイアラーの一人としても参加したNaoが担当しています。 ※各回の概要はDiversity and Inclusion Lab ‐ 多層的な多様性の探求と実践 -に記載されております。   第1回:「D&Iとは?」を問い直す さて、記念すべき第1回目のテーマは「Finding signals:未来のD&Iのシグナルを見つける」。この全6回の旅の出発点として、参加者それぞれの捉えているD&Iの現状やそれらを通して見据えている未来を確認するようなワークショップでした。 プログラムは、緊張感をほぐすための「チェックイン」からスタート。初回はUoCのユニークな会場を歩き回り、「自分が落ち着ける場所を探す」というワークを行いました。このワークがすごく効果的で、緊張がふわっと溶け、自然な会話が生まれていきました。   その後、座学ではSOLIT代表の田中美咲が登壇し、多様性、インターセクショナリティ、特権性、課題の再生産といった視点をもとに、「政治・経済・エンタメなど、社会のあらゆる領域にD&Iが関わっている」ことを提示しました。 続くワークショップでは、インスパイアラーの石井健介さんがファシリテーションを行い、参加者全員がそれぞれの視点から、「現在のD&Iに影響を与えた客観的事実」を付箋に書き出し、時間軸に沿って全員でD&Iの過去・現在・未来のマップを作り上げ、課題意識や見据えている未来を共有しました。  ...

Diversity and Inclusion Lab ‐ 多層的な多様性の探求と実践 -

Diversity and Inclusion Lab ‐ 多層的な多様性の探求と実践 -

全6回のゼミの参加者を募集します *申込多数により締め切りました はじめまして、SOLITのモデルとして昨年バンクーバーファッションコレクションに共に参画し、現在インターンとして活動するNaoです! 私たちSOLITは設立から5年を迎え、創業時からの「オールインクルーシブな社会をつくる」という目的に向けて、多くの企業に賛同いただきながら、その挑戦の後押しとなるべく伴走支援を行ってきました。そして、今こそ次なる共創者を増やしていく必要があると考えています。 SOLITは、2025年4月〜6月までの3ヶ月間、全6回のプログラム「Diversity and Inclusion Lab - 多層的な多様性の探求と実践」をUNIVERSITY of CREATIVITYと協働で開催することにしました。 従来のDE&Iに関する研修では、課題の根本解決ではなく、課題に対してその対処法を学ぶことに比重が偏り、表面的な理解と「点」の理解に終始してしまっている場合が多いように感じています。 そのため、私たちはこれまでのグローバルでのネットワークや、構造的かつ健全に批判的に捉える視点をもち、さらに対話の場に多様な障害者やセクシュアルマイノリティ、サバイバーや若者をはじめとした様々な方面での当事者を巻き込み、多角的に議論することで課題の根源を深掘りることを目指します。この全6回のプログラムに参加した暁には、具体的なアクションを起こすための兆しがみえるはずです。 そしてこのJOURNALの最後には僕が考えるDE&Iの未来そして本プログラムの意義を書かせていただきました。最後まで目を通していただけると幸いです。 2025年、世界が注目する日本のDE&Iの未来 2025年、日本はDE&I(ダイバーシティー、エクイティ、インクルージョン)の新たなステージを迎えます。デフリンピックをはじめ、障害者排除をなくすための世界初のアカウンタビリティ・サミット「SYNC25」が、「Valuable 500(以下、V500)」の主導により東京で開催されます。 V500自体は、AppleやSonyをはじめとする500社が、障害者のインクルージョンを推進することを目的に設立されたグローバルネットワークで、社会全体で障害者の活躍を支える仕組みの構築を目指しています。私たちSOLITは、専門家として協力しています。 私たち SOLITはこの歴史的なタイミングを活かし、日本ならではのDE&Iの未来を共に探求し、具体的なアクションを生み出す場を創ることに決めました。この瞬間、日本企業はどのようなメッセージを世界に届けることができるでしょうか? Diversity and Inclusion Lab ‐ 多層的な多様性の探求と実践- 「Diversity and Inclusion Lab...

Diversity and Inclusion Lab ‐ 多層的な多様性の探求と実践 -

全6回のゼミの参加者を募集します *申込多数により締め切りました はじめまして、SOLITのモデルとして昨年バンクーバーファッションコレクションに共に参画し、現在インターンとして活動するNaoです! 私たちSOLITは設立から5年を迎え、創業時からの「オールインクルーシブな社会をつくる」という目的に向けて、多くの企業に賛同いただきながら、その挑戦の後押しとなるべく伴走支援を行ってきました。そして、今こそ次なる共創者を増やしていく必要があると考えています。 SOLITは、2025年4月〜6月までの3ヶ月間、全6回のプログラム「Diversity and Inclusion Lab - 多層的な多様性の探求と実践」をUNIVERSITY of CREATIVITYと協働で開催することにしました。 従来のDE&Iに関する研修では、課題の根本解決ではなく、課題に対してその対処法を学ぶことに比重が偏り、表面的な理解と「点」の理解に終始してしまっている場合が多いように感じています。 そのため、私たちはこれまでのグローバルでのネットワークや、構造的かつ健全に批判的に捉える視点をもち、さらに対話の場に多様な障害者やセクシュアルマイノリティ、サバイバーや若者をはじめとした様々な方面での当事者を巻き込み、多角的に議論することで課題の根源を深掘りることを目指します。この全6回のプログラムに参加した暁には、具体的なアクションを起こすための兆しがみえるはずです。 そしてこのJOURNALの最後には僕が考えるDE&Iの未来そして本プログラムの意義を書かせていただきました。最後まで目を通していただけると幸いです。 2025年、世界が注目する日本のDE&Iの未来 2025年、日本はDE&I(ダイバーシティー、エクイティ、インクルージョン)の新たなステージを迎えます。デフリンピックをはじめ、障害者排除をなくすための世界初のアカウンタビリティ・サミット「SYNC25」が、「Valuable 500(以下、V500)」の主導により東京で開催されます。 V500自体は、AppleやSonyをはじめとする500社が、障害者のインクルージョンを推進することを目的に設立されたグローバルネットワークで、社会全体で障害者の活躍を支える仕組みの構築を目指しています。私たちSOLITは、専門家として協力しています。 私たち SOLITはこの歴史的なタイミングを活かし、日本ならではのDE&Iの未来を共に探求し、具体的なアクションを生み出す場を創ることに決めました。この瞬間、日本企業はどのようなメッセージを世界に届けることができるでしょうか? Diversity and Inclusion Lab ‐ 多層的な多様性の探求と実践- 「Diversity and Inclusion Lab...

バンクーバーファッションウィークにて初のコレクション、14点発表

バンクーバーファッションウィークにて初のコレクション、14点発表

私たち「SOLIT!」は、北米最大級のファッションイベント、バンクーバーファッションウィーク(以下、VFW)にて、日本時間 2024年4月24日(水)10時40分に14ルックの初コレクションを発表しました。 なお、発表されたコレクションの一部は、4月26日(金)よりSOLIT!公式オンラインショップにて公開、5月17日(金)から5月26日(日)の期間でご購入いただけます。 コンセプトはIT’S SOLIT!-Duh! 私たちの初コレクションでは、特別なものを表現したいのではなく、多様な存在と、自分らしく表現することがあたりまえのことなのだと伝えるため「とても素敵-あたりまえでしょ」(IT’S SOLIT!-Duh!)というコンセプトを立てました。 今回、時代をつくるコレクションの舞台だからこそ、私たちが求める多様な人も地球環境も配慮されたオールインクルーシブな社会のあり方とファッションの姿を伝えることが必要だと考え、SOLITはDE&Iを考慮しながら作り上げたチームとアイテムと共に、世界の舞台でコレクションを発表しました。 ランウェイ動画、公開 私たちのショーはVancouver Fashion WeekのYoutubeに3:58くらいから開始されます。是非ご覧ください!   詳しくは特設ページへ 私たちの挑戦についての詳しい情報は、「RUNWAY」ページをご覧ください!   RUNWAY      

バンクーバーファッションウィークにて初のコレクション、14点発表

私たち「SOLIT!」は、北米最大級のファッションイベント、バンクーバーファッションウィーク(以下、VFW)にて、日本時間 2024年4月24日(水)10時40分に14ルックの初コレクションを発表しました。 なお、発表されたコレクションの一部は、4月26日(金)よりSOLIT!公式オンラインショップにて公開、5月17日(金)から5月26日(日)の期間でご購入いただけます。 コンセプトはIT’S SOLIT!-Duh! 私たちの初コレクションでは、特別なものを表現したいのではなく、多様な存在と、自分らしく表現することがあたりまえのことなのだと伝えるため「とても素敵-あたりまえでしょ」(IT’S SOLIT!-Duh!)というコンセプトを立てました。 今回、時代をつくるコレクションの舞台だからこそ、私たちが求める多様な人も地球環境も配慮されたオールインクルーシブな社会のあり方とファッションの姿を伝えることが必要だと考え、SOLITはDE&Iを考慮しながら作り上げたチームとアイテムと共に、世界の舞台でコレクションを発表しました。 ランウェイ動画、公開 私たちのショーはVancouver Fashion WeekのYoutubeに3:58くらいから開始されます。是非ご覧ください!   詳しくは特設ページへ 私たちの挑戦についての詳しい情報は、「RUNWAY」ページをご覧ください!   RUNWAY      

5月17日(金)〜19日(日)開催!SHOWROOM - 展示・試着販売・受注会-

5月17日(金)〜19日(日)開催!SHOWROOM - 展示・試着販売・受注会-

イベント情報は随時更新中です(Updated:2024/03/14 10:30) 2024年4月23日(火)、文化多様性の大きな都市バンクーバー(カナダ)で開催されるバンクーバーファッションウィーク(VFW)のランウェイにSOLIT!が登場します。コンセプトとして掲げているのは「多様性」。時代をつくるコレクションの舞台だからこそ、私たちが求めるオールインクルーシブな社会のあり方とファッションの姿をこの舞台で表現してきます。 主流メディアやマーケティングにおいて、依然として見逃され、時に過小評価され、不正確に描かれている現状も見聞きする機会が国内でも増えてきた中で、当事者となるメンバーと共に世界の舞台へ挑戦し、その過程や本番で見聞きし体験してきたことをしっかりと日本の場で伝え、日本におけるダイバーシティー促進(DE&I-ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)をさらに推し進めるため、VFW事後の凱旋イベントの開催を決定いたしました。 前半部の5月14日(火)〜16日(木)は「Fashion Values Society-DE&Iを知る、感じる、繋がる3日間」と題して、渋谷ヒカリエ Creative Space 8/で、この場限りでVFWやDE&Iに関して学んだり感じたりすることのできるコンテンツを用意する予定です。事前予約制のものもございますので、どのようなことが体験できるのか、下記のリンクよりご覧ください。 後半部の5月17日(金)〜19日(日)に開催するSHOWROOM - 展示・試着販売・受注会は、SOLITに共感してくれている皆様がゆっくりとコーヒーでも飲みながら話したり、アイテムの試着をしたり、ショッピングしたりできる場所として設計しています。VFWに出場したモデルたちに直接ランウェイでの様子を見聞きできたり、VFWの衣装や即売アイテムの購入が可能な機会となりますので、お見逃し無いようご来場ください! (※このイベントは、株式会社 日ノ樹の全面的なご支援を受けて開催いたします。)   ※各コンテンツの追加詳細情報などの速報はメルマガにて配信いたします! メルマガへの登録はこちら   開催概要 日時 2024年5月17日(金)13時00分~19時00分 2024年5月18日(土)10時00分~19時00分 2024年5月19日(木)10時00分~16時00分 会場 赤坂日ノ樹ビル 4F〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目10−6 4F※1Fが「Maison Landemaine」というパン屋さんのビルが目印です!...

5月17日(金)〜19日(日)開催!SHOWROOM - 展示・試着販売・受注会-

イベント情報は随時更新中です(Updated:2024/03/14 10:30) 2024年4月23日(火)、文化多様性の大きな都市バンクーバー(カナダ)で開催されるバンクーバーファッションウィーク(VFW)のランウェイにSOLIT!が登場します。コンセプトとして掲げているのは「多様性」。時代をつくるコレクションの舞台だからこそ、私たちが求めるオールインクルーシブな社会のあり方とファッションの姿をこの舞台で表現してきます。 主流メディアやマーケティングにおいて、依然として見逃され、時に過小評価され、不正確に描かれている現状も見聞きする機会が国内でも増えてきた中で、当事者となるメンバーと共に世界の舞台へ挑戦し、その過程や本番で見聞きし体験してきたことをしっかりと日本の場で伝え、日本におけるダイバーシティー促進(DE&I-ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)をさらに推し進めるため、VFW事後の凱旋イベントの開催を決定いたしました。 前半部の5月14日(火)〜16日(木)は「Fashion Values Society-DE&Iを知る、感じる、繋がる3日間」と題して、渋谷ヒカリエ Creative Space 8/で、この場限りでVFWやDE&Iに関して学んだり感じたりすることのできるコンテンツを用意する予定です。事前予約制のものもございますので、どのようなことが体験できるのか、下記のリンクよりご覧ください。 後半部の5月17日(金)〜19日(日)に開催するSHOWROOM - 展示・試着販売・受注会は、SOLITに共感してくれている皆様がゆっくりとコーヒーでも飲みながら話したり、アイテムの試着をしたり、ショッピングしたりできる場所として設計しています。VFWに出場したモデルたちに直接ランウェイでの様子を見聞きできたり、VFWの衣装や即売アイテムの購入が可能な機会となりますので、お見逃し無いようご来場ください! (※このイベントは、株式会社 日ノ樹の全面的なご支援を受けて開催いたします。)   ※各コンテンツの追加詳細情報などの速報はメルマガにて配信いたします! メルマガへの登録はこちら   開催概要 日時 2024年5月17日(金)13時00分~19時00分 2024年5月18日(土)10時00分~19時00分 2024年5月19日(木)10時00分~16時00分 会場 赤坂日ノ樹ビル 4F〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目10−6 4F※1Fが「Maison Landemaine」というパン屋さんのビルが目印です!...

5月14日(火)〜16日(木)開催!Fashion Values Society -DE&Iを知る、感じる、繋がる3日間@渋谷ヒカリエ Creative Space 8/

5月14日(火)〜16日(木)開催!Fashion Values Society -DE&Iを...

2024年4月23日(火)、文化多様性の大きな都市バンクーバー(カナダ)で開催されるバンクーバーファッションウィーク(VFW)のランウェイにSOLIT!が登場します。 SOLITのランウェイに関する情報   今回、VFWコンセプトとして掲げているのは「多様性」。時代をつくるコレクションの舞台だからこそ、私たちが求めるオールインクルーシブな社会のあり方とファッションの姿をこの舞台で表現してきます。このVFWの挑戦においても、私たちは多様なメンバーとチームを作ることを大切にしてきました。障がいの有無、セクシュアリティ、難民などの国籍や宗教的事情などから、これまであらゆる物事の意思決定や上流の部分で見逃されてきた人たちと共に大きなランウェイへ挑むということには、ただの作品発表以上の意義や意味があると感じているからです。 主流メディアやマーケティングにおいて、依然として見逃され、時に過小評価され、不正確に描かれている現状も見聞きする機会が国内でも増えてきた中で、当事者となるメンバーと共に世界の舞台へ挑戦し、その過程や本番で見聞きし体験してきたことをしっかりと日本の場で伝え、日本におけるダイバーシティー促進(DE&I-ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)をさらに推し進めるため、VFW事後の凱旋イベントの開催を決定いたしました。 (このイベントは、東急株式会社・渋谷ヒカリエ Creative Space 8/(はち)の全面的なご支援を受けて開催いたします。) 「Fashion Values Society-DE&Iを知る、感じる、繋がる3日間」では、この場限りでのコンテンツを用意する予定です。事前予約制のものもございますので、どのようなことが体験できるのか、こちらの記事や今後掲載される追加情報をチェックしていただき、たくさんの方にご参加いただけることを願っています! VFW衣装も含めたSOLITファッションアイテムの試着/購入は5月17日(金)〜19日(日)開催のVFW報告会/試着販売・受注会にご参加ください。 開催概要 日時 2024年5月14日(火)14時00分~20時00分 2024年5月15日(水)11時00分~16時30分 2024年5月16日(木)11時00分~16時30分 会場 渋谷ヒカリエ 8/ COURT〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階※お手洗いは(1階・2階以外の)各フロアにあり、優先トイレ、オストメイトもございます。 公共交通機関からのアクセス JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結。 東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結。 東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結。 お車でご来場のお客様 「駐車場のご案内」に会場周辺の駐車場情報が記載されております。...

5月14日(火)〜16日(木)開催!Fashion Values Society -DE&Iを...

2024年4月23日(火)、文化多様性の大きな都市バンクーバー(カナダ)で開催されるバンクーバーファッションウィーク(VFW)のランウェイにSOLIT!が登場します。 SOLITのランウェイに関する情報   今回、VFWコンセプトとして掲げているのは「多様性」。時代をつくるコレクションの舞台だからこそ、私たちが求めるオールインクルーシブな社会のあり方とファッションの姿をこの舞台で表現してきます。このVFWの挑戦においても、私たちは多様なメンバーとチームを作ることを大切にしてきました。障がいの有無、セクシュアリティ、難民などの国籍や宗教的事情などから、これまであらゆる物事の意思決定や上流の部分で見逃されてきた人たちと共に大きなランウェイへ挑むということには、ただの作品発表以上の意義や意味があると感じているからです。 主流メディアやマーケティングにおいて、依然として見逃され、時に過小評価され、不正確に描かれている現状も見聞きする機会が国内でも増えてきた中で、当事者となるメンバーと共に世界の舞台へ挑戦し、その過程や本番で見聞きし体験してきたことをしっかりと日本の場で伝え、日本におけるダイバーシティー促進(DE&I-ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)をさらに推し進めるため、VFW事後の凱旋イベントの開催を決定いたしました。 (このイベントは、東急株式会社・渋谷ヒカリエ Creative Space 8/(はち)の全面的なご支援を受けて開催いたします。) 「Fashion Values Society-DE&Iを知る、感じる、繋がる3日間」では、この場限りでのコンテンツを用意する予定です。事前予約制のものもございますので、どのようなことが体験できるのか、こちらの記事や今後掲載される追加情報をチェックしていただき、たくさんの方にご参加いただけることを願っています! VFW衣装も含めたSOLITファッションアイテムの試着/購入は5月17日(金)〜19日(日)開催のVFW報告会/試着販売・受注会にご参加ください。 開催概要 日時 2024年5月14日(火)14時00分~20時00分 2024年5月15日(水)11時00分~16時30分 2024年5月16日(木)11時00分~16時30分 会場 渋谷ヒカリエ 8/ COURT〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階※お手洗いは(1階・2階以外の)各フロアにあり、優先トイレ、オストメイトもございます。 公共交通機関からのアクセス JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結。 東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結。 東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結。 お車でご来場のお客様 「駐車場のご案内」に会場周辺の駐車場情報が記載されております。...

SOLIT イベント・試着会情報(2024.3.18更新)

SOLIT イベント・試着会情報(2024.3.18更新)

普段オンラインでのみの販売とさせていただいている、SOLITの服の試着ができる最新の試着会やイベントに関する情報はこちらで更新しています

SOLIT イベント・試着会情報(2024.3.18更新)

普段オンラインでのみの販売とさせていただいている、SOLITの服の試着ができる最新の試着会やイベントに関する情報はこちらで更新しています